【著者紹介】
丹羽 佑一(にわ ゆういち)

【著者略歴】
香川大学名誉教授
2013年 香川大学経済学部教授定年退官
1995年 香川大学経済学部教授
1991年 香川大学教育学部教授
1983年 香川大学教育学部助教授
1982年 香川大学教育学部講師
1980年 奈良大学文学部文化財学科講師
1978年 帝塚山大学考古学研究室助手
1978年 京都大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学
1973年 京都大学大学院文学研究科修士課程修了
1971年 京都大学文学部卒
大阪府立北野高等学校卒
1947年 京都府綾部市生まれ

坂出市史編さん委員

【著作】

〔単著〕
『先史時代香川県金山産サヌカイト製石器の広域流通における回遊する専業集団の検討』2014

〔共著〕
『私の考古学 丹羽佑一先生退任記念論文集』丹羽佑一先生退任記念事業会、2013
『瀬戸内海観光と国際芸術祭 TOURISM SETOUCHI INTERNATIONAL ART FESTIVAL』美巧社、2012
『香川県の歴史(香川県史37)第2版』山川出版社、2011
『ラニガト 第1冊 本文篇』京都大学学術出版会、2011
『坪井清足先生卒寿記念論文集』明新社、2010
『地域観光の文化と戦略』リーブル出版、2010
『考古学と地域文化:一山典還暦記念論集』一山典還暦記念論集刊行会、2009
『考古学の源流 木村剛朗さん追悼論集』木村剛朗さん追悼論集刊行会、2009
『縄文集落の多様性Ⅰ 集落の変遷と地域性』雄山閣、2009
『観光学へのアプローチ』美巧社、2009
『新しい観光の諸相』美巧社、2007
『入門 縄文時代の考古学』同成社、2007
『ムラと地域の考古学』同成社、2006
『香川県の歴史(香川県史37)』山川出版社、1997

〔単著論文〕
『国府遺跡における縄文前期人の他界観』続文化財学論集第1分冊、2003
『瀬戸内縄文人の生態(海民の形成)』四国とその周辺の考古学、2002
『四国山地における縄文早期人の他界観』論集徳島の考古学、2002

【リンク】
2020/05/22 KAKEN 研究者をさがす
2014/07/28 SANUKITE~サヌカイト~
2013/07/21 <奈良大学考古学講演会> 「本音で語る! 縄文と弥生の世界」
2013/04/19 J-GLOBAL
2013/04/19 researchmap マイポータル
2013/03/31 丹羽 佑一先生を送る - 香川大学(PDF)
2009/03/01 香川大学学術情報リポジトリ
2008/03/29 高松に四国初の大学博物館/弥生土器から人工衛星まで(四国新聞)