【著者紹介】
若林 教裕(わかばやし のりやす)
【著者略歴】
2018年 香川県義務教育課主任指導主事
-2018年 香川県教育委員会西部教育事務所充て主任指導主事
-2018年 善通寺西中学校教諭
香川大学教育学部附属坂出中学校教諭
岡山県南区灘崎町生まれ
第54回東レ理科教育賞文部科学大臣賞受賞(H25)
文部科学大臣優秀教員受賞(H28)
東書教育賞優秀賞受賞(H28)
ウチダ洋行発明考案品奨励賞受賞(H28)
ソニー子ども科学教育プログラム奨励賞受賞(H24)
【著作】
〔共著〕
『ナラティヴ・エデュケーション入門』美巧社、2020
『ナラティヴ・エデュケーションへの扉をひらく:個と集団をつなぎ、主体性と協同性を統合し、「生きること」と「学ぶこと」を架橋する中学校の授業実践』美巧社、2019
『「学ぶこと」と「生きること」をつなぐ「ものがたり」 個が響き合う共同体をめざしてして』美巧社、2016
〔論文共著〕
『ICTを活用したアクティブ・ラーニング教材開発』香川大学教育実践総合研究(36)、47-54、2018
『変数の制御の観点を生かした浮力についての授業プランの開発』香川大学教育学部研究報告第2部64(1)、27-38、2014
『遠隔ICTを活用した附属学校と学部の連携教育研究』香川大学教育実践総合研究26、147-154、2018
『変数の扱いを中心とした科学的な探究能力の育成のための授業プログラムの開発 : 理科を通じた認知的促進授業(CASE)プログラムの日本における応用の試み』香川大学教育学部研究報告第2部62(1)、33-47、2012
『理科教員の教育実践力の諸要素と構造の明確化に向けた共同研究』香川大学教育実践総合研究18、37-43、2009
【リンク】
2020/03/06 香川大学学術情報リポジトリ
2019/08/14 下中記念財団「変数制御を考えさせながら水圧の概念を構築する教材と指導展開の工夫」
2017/04/12 第32回(平成28年度)東書教育賞優秀賞中学校部門「科学的な見方や考え方を高め学びに向かう力を育む運動単元の実践」(PDF)
2017/02/27 平成28年度文部科学大臣優秀教職員表彰式の開催について
2014/04/04 これで君も科学者だ!~変数と証拠の概念をスキルアップする特別カリキュラムの構築~
2014/03/18 第54回東レ科学振興会贈呈式理科教育賞文部科学大臣賞
2010/08/22 音の不思議を解明!~音でガラスを割る授業実践の工夫~